Warning: Use of undefined constant php - assumed 'php' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/vuser05/6/2/0064026/www.pco-iris.co.jp/hiroba/wp-content/themes/iris/single.php on line 15

ホーム > アイリス広場 > ねずみの侵入はこんな場所からも?

ねずみの侵入はこんな場所からも?

こんにちは、東京・板橋の害虫駆除業者アイリスです。

害虫にお悩みの皆様に役立つよう、ここ「アイリス広場」から情報をお届けします。

 

前回に引き続き、今回もお客様の施工事例をご紹介いたします。

 

こちらは渋谷区にあるビルでの、ねずみ駆除の事例です。

 

まず、外壁がひどく傷んでおり、数か所に穴があいていることが確認できました。ねずみにとって侵入に十分なサイズの穴で、高確率でこれらの外壁穴が侵入口になっているようでした。少し余談ですが、建物の1階には飲食店も入っておりました。ねずみにとっては、住み着くための様々な好条件がそろっていると言えるでしょう。

外壁にねずみが掘った穴外壁にねずみが掘った穴をモルタルで塞ぐ

これらの穴は全てモルタルの刷毛引きで塞ぎました。ねずみの被害に遭わないためには(改めて言うとごく当然に思えますが)、ねずみが侵入に使える出入り口を全て塞いでしまうことを徹底しなければなりません。

 

外壁の痛みも多く見られましたが、外壁周りのその他の箇所にも、侵入口として使えそうな“穴”を発見できました。

 

たとえば、換気扇や通風口です。

壁の高い所にある換気扇でも、ねずみは壁を登って少しの隙間から侵入することができます。通風口も同じで、人間が「いくらねずみでもこんなわずかな幅から入ってこれない」と考えがちな隙間からも侵入してきます。もちろんねずみの大きさに委ねられますが、10円玉ぐらいの隙間があれば通れると考えておくと良いと思いますよ。

 

通風口もねずみの侵入口にねずみの侵入口は金網で塞ぐ

 

これらの箇所からの侵入に備えて、換気フードに金網を取り付け、通風口にはアルミパンチングメタルを取り付けて遮断工事を行いました。

 

屋外の階段下にも、外壁との間に隙間が見つかりました。

ねずみの足跡が黒く残っており、侵入口か、通り道として頻繁に使われている可能性が高いため、こちらももちろん遮断します。アルミパンチングメタルを用いて、わずかな隙間も残さないように塞ぎました。

 

また、水道メーター周辺の土部分には多数の配管が埋められていて、その付近にねずみが穴を掘ったような跡が見受けられました。当然こちらも対応が必要です。今回アイリスでは、穴周辺に玉砂利を敷いて処置を施しました。そうすることで、現状には影響をできるだけ出さず、ねずみは穴を掘りづらくなることが期待できます。

 

 

今回のお客様事例ですと、なかなかご自分で実践されるのは難しい施工内容だったかもしれませんね。

 

お客様の被害状況に合わせて、調査・お見積りを行っております。まずはお気軽にお問い合わせください!

カテゴリー:ねずみ駆除
  • このエントリーをはてなブックマークに追加