ホーム > 

アイリスのダニ駆除方法

アイリスのダニ駆除方法

ダニの種類で変わる被害

家屋内に生息するダニによる被害は次の2つに大きくわけることができます。
■家屋内固有種による被害 ⇒ 被害・症状の詳細はこちら
■迷入種による被害 ⇒ 被害・症状の詳細はこちら

アイリスは、それぞれの特性を熟知した上で、適切なダニ駆除を行います。


アイリスのダニ駆除方法と使用する薬品

アイリスのダニ駆除は、駆除する場所によって次の通り使用する薬品や駆除(薬剤散布)の方法が分かれます。

畳み(表面) フェノトリン(溶剤=エタノール) ミスト機で散布
畳み(裏面) ピレスロイド系油剤、プロボクスル油剤 噴霧器
畳みの下の床 フェニトロチオン粉剤または油剤噴霧 小型散粉機
畳みの加熱処理法 -1 ダニの成虫・卵まで駆除するには、畳みの中心部が50℃で30分保つ事が必要。
それには畳み乾燥車で90〜100℃で1時間半〜2時間の加熱乾燥が必要。※2
畳みの加熱処理法 -2 高周波(マイクロウェーブ)による加熱。2分間照射で完全殺虫できるが、糸やへりが切れたり、畳みのコシが無くなる危険性有※2
カーペットの表(素足用) フェノトリン(溶剤=エタノール)※1 ミスト機で散布
カーペットの裏(素足用) フェノトリン(溶剤=エタノール) ※1 ミスト機で散布
カーペット(土足用) ピレスロイド系または有機りん系油剤 噴霧器で散布
べッド・布団・寝具 フェノトリン(溶剤=エタノール) ※1 ミスト機で散布
布団 丸洗いし乾燥 ※2
布製のソファー フェノトリン(溶剤=エタノール) ミスト機で散布
革製ソファー フェノトリン(溶剤=エタノール) 手で拭く
縫いぐるみ フェノトリン(溶剤=エタノール) ミスト機で散布
下着、衣類 お湯で洗濯(60℃以上で3分間以上) 洗濯後乾燥
ロッカー内の衣類 フエノトリンを噴霧後に『殺虫プレート』を吊り下げる
床(木質系、塩ビ系) フェノトリン(溶剤=エタノール)またはピレスロイド系油剤
空間処理による駆除 居間・寝室・事務室等は蒸散機またはULV処理
床下のねずみ穴 動力散粉機による散粉または動力噴霧器による油剤噴霧処理
天井裏のダニ フェノトリンのミスト処理、DDVPの蒸散などの処理
タカラダニ 有機リン系油剤、ペルメトリン乳剤の散布
ヒゼンダニ 室内は有機りん系殺虫剤、布団は洗濯後に80℃で1時間加熱
※1天気の良い日に処理し、天日乾燥する。 ※2布団の丸洗い乾燥、熱処理等は当社では行っていません。

ダニの再発を防ぐために 〜 もっとも安全なダニ駆除法

株式会社アイリス製の『縄張り棒』を室内に設置する。

縄張り棒と防ダニマット

縄張り棒』は遠赤外線を放射し、ダニやアリ等の不快害虫を半永久的に駆除し、あらゆる場所で薬品を使わずに安全にダニを駆除できます。
また、ベッドやふとんには遠赤外線を放射する『防ダニマット』を敷くとダニはいなくなります。

【ご注意ください!】ご自身でダニ駆除をする際の落とし穴 最近では市販のダニ予防薬品が多数販売されておりますが、ご自身で畳みやカーペツト等のダニ駆除をする場合に、絶対に乳剤(水で希釈する殺虫剤)を使用しないでください。
散布したその時は効果が出ても、水分が残るので後日、ダニが逆に大繁殖してしまいます!
業者の中にも乳剤を使用する場合がございますので、使用する薬品は良く確かめ下さい。
また、一定時間空間に薬剤を充満させるタイプの薬剤が、市販されていますが、一般の住宅では高い効果は望めない事が多いです。
市販薬剤にたくさん費用をかける前に、プロにご相談下さい。